共働きおすすめロボット掃除機

共働き家族におすすめのロボット掃除機「子供のいる、いない別」

共働きをしている夫婦の人におすすめのロボット掃除機を紹介します

 

また、子供がいる、いない別におすすめのロボット掃除機が違います

 

子供がいる人といない人では、必要な機能が違いますので分けて紹介する理由です

 

  • 子供がいる共働き家庭
  • 子供がいない共働き家庭

 

目次(クリックすると目的に記事に飛べます)

・子供がいる共働き夫婦にオススメはコレ
・子供がいない共働き夫婦にオススメはコレ

 

上記におすすめのロボット掃除機を紹介

 

 

子供がいる共働き夫婦におすすめ

 

子供がいる共働き夫婦にオススメのロボット掃除機を紹介している電気屋の店員

 

子供がいる共働き夫婦におすすめのロボット掃除機は、2つ

 

  • シャープ ココロボ
  • 東芝 トルネオロボ

 

なぜ、この2つがおすすめなのか?

 

ココロボ

・ロボット掃除機に話しかけると、返事を返してくれるので子供が寂しくならない
・スマートフォンで子供の様子が見れる

トルネオロボ ・スマートフォンで子供の様子が見れる

 

この2つに共通しているのは、スマートフォンで子供の姿が見れるという事です

 

夫婦で共働きですから、子供が一人で家にいる時間が多くなりますよね?

 

そうすると、子供の様子が気になりますよね?

 

そこで、ロボット掃除機に内蔵されたカメラの映像をスマートフォンで見る事ができるんですよ

 

それが出来るのが、先ほど紹介したココロボ、トルネオロボの2つなんです

 

他のロボット掃除機には、カメラ映像をスマートフォンで見れません

 

ルンバ880 見れない
シャープ ココロボ スマートフォンで子供の様子が見れる
東芝 トルネオロボ スマートフォンで子供の様子が見れる
パナソニック ルーロ 見れない
マキタ ロボプロ 見れない
ILIFE 見れない
DEEBOT 見れない
ダイソン360 見れない
日立 ミニマル 見れない
ツカモトエイム ミニネオ 見れない

 

人気のルンバでも、スマートフォンで子供の様子は見れません

 

そのため、子供がいる共働き夫婦の人には、仕事場でスマートフォンで子供の姿が見れるロボット掃除機をおすすめしています

 

  • シャープ ココロボ
  • 東芝 トルネオロボ

 

この2つの特徴を紹介していきます

 

ココロボ

 

スマートフォンで子供の姿が見れるココロボ

 

スマートフォンで子供の姿を見れる機種は、2つあります

 

  • RX-V200
  • RX-V100

 

この2つのココロボが、スマートフォンで映像を見れる機種になります

 

特徴は、10つ

 

  • スマートフォン操作
  • 音声操作
  • 運転時間
  • 自動充電
  • 自動再開
  • リモコン
  • ダストボックス容量
  • 段差
  • センサーフェンス
  • HEPAフィルター

 

1つ1つ説明していきます

 

スマートフォン操作

 

ココロボはスマートフォンで操作する事ができますし、部屋の様子も見れます

 

実際に動画で見てみましょう

 

ココロボをスマートフォンで操作

 

動画の約1分からココロボのカメラ映像が出ています

 

スマートフォンだけでなく、ipadにもアプリをインストールすれば使えます

 

また、ココロボ本体にはカメラが内蔵されているので、スマートフォンでココロボのカメラ映像が見れる

 

ココロボrxv200の遠隔操作機能をグラフで説明している画像

 

見るとわかりますが、非常に綺麗な画質なので部屋の様子がハッキリわかりますね!

 

このカメラで、家で遊んでいる子供の姿が見れますよ

 

映像が見れるだけでなく、遠隔操作で、テレビ・エアコンの電源を入れる事も可能!

 

スマートフォンで出来る事
遠隔操作 ココロボの電源を入れたり、掃除する場所を設定できる
カメラ映像 ココロボに搭載されているカメラ映像を、スマートフォンで見れる
家電の電源オン・オフ テレビ・照明・エアコン等の家電の電源を入れたりする事ができる

 

スマートフォン操作が出来れば、以上の機能が使えます

 

「遠隔家電コントロール」

 

ココロボrxv200の遠隔家電コントロール機能をグラフで説明している画像

 

「遠隔家電コントロール」とは、エアコン、テレビ、空気清浄機を登録する事で、仕事場からエアコンのスイッチを入れる事ができるのです

 

つまり、ココロボがエアコンやテレビ等のリモコンの役割をすると考えてください

 

子供が学校から帰る時間に、スマートフォンでココロボからエアコンを作動させる事ができます

 

そうする事で、子供が学校から帰ってきた時は温かい部屋になってます

 

注意

 

説明した機能が使えるココロボは2つしか無いので選ぶ時は気をつけてください

 

RX-V95A 無い
RX-V200 スマートフォン操作に対応
RX-V70A 無い
RX-V50 無い
RX-V90 無い
RX-V60 無い
RX-V100 スマートフォン操作に対応
RX-V80 無い

 

スマートフォン操作に対応しているのは、2機種だけになります

 

音声操作・会話が出来る

 

ココロボは音声操作が出来たり、話しかけると返事を返してくれますよ~

 

実際に動画で見てください

 

音声操作

 

綺麗にして~と言うと、ココロボが掃除を始めてくれるので、子供も操作しやすいです

 

会話も出来る

 

ココロボに話しかけると、それに合わせて返事を返してくれます

 

子供の話し相手としてもいいですね

 

ココロボの声も変えられる

 

ココロボの声を自由に変更できます

 

お父さん、お母さんの声に変更する事で、子供がココロボに「ただいま~」と言うとココロボが「おかえり~」と返してくれます

 

その時の声を、家族に声に変えられるので子供が寂しくならない

 

音楽を流しながら掃除

 

ココロボに音楽を登録すると、掃除する時に音楽を流しながら掃除してくれます

 

子供が好きな歌や音楽を登録しておけば、子供も楽しくなるでしょう

 

このような機能は他のロボット掃除機に無い

 

ココロボが子供がいる共働き夫婦にピッタリなのかが、わかると思います

 

運転時間

 

RX-V200とRX-V100では運転時間が違います

 

RX-V200 運転時間100分
RX-V100 運転時間60分

 

自動充電

 

自動充電は、掃除が終わったり、バッテリーが少なくなったら自動で充電台に戻る機能です

 

自動充電

 

RX-V200 自動充電がある
RX-V100 自動充電がある

 

自動再開

 

自動再開とは、掃除を中断した場所から掃除を始めてくれる機能です

 

RX-V200 無い
RX-V100 無い

 

2つとも自動再開がありません

 

リモコン

 

リモコンがある事で、手元でココロボを操作する事ができます

 

リモコン

・電源のオン・オフ
・運転モードの切り替え

 

このような機能が使えます

 

RX-V200 リモコンがある
RX-V200 リモコンがある

 

ダストボックスの容量

 

ダストボックスの容量が大きい方が、ゴミを多く溜められるのでゴミ捨ての回数が減ります

 

RX-V200 容量0.1L
RX-V100 容量0.2L

 

越えられる段差

 

機種によって、越えられる段差の高さが違います

 

RX-V200 1.5センチの段差を越えられる
RX-V100 1センチの段差を越えられる

 

機種によって越えられる高さが違いますので、部屋の段差の高さを測ってください

 

センサーフェンス

 

ココロボには、侵入禁止エリアを設定できるセンサーフェンスがあります

 

専用の機械を置くだけで、ココロボの行動を制限する事が可能

 

ココロボのセンサーフェンスの機能

 

画像の機械を置く事で侵入禁止エリアを設定できますよ

 

動画で見てみましょう

 

 

動画は、他社のロボット掃除機ですが、ココロボもセンサーフェンスを使えば同じ機能が使えまあス

 

ココロボのセンサーフェンスの範囲

センサーフェンス

・本体から直線距離で、2メートル~4メートルの壁を作る

 

・本体から半径50センチにも壁を作る

 

使い方としては、ペットの容器に当たらないように出来る、子供が寝ている部屋に入らないように出来る等の使い方ができます

 

RX-V200 センサーフェンスがある
RX-V100 無い

 

センサーフェンスがあるのは、RX-V200だけですね

 

センサーフェンスは別売りで買う必要があります

 

付属品で付いてこないので、使いたい人は別売りで買う必要があります

 

通販なら定価よりも安く買えますよ

 

お店 センサーフェンス
アマゾン アマゾンの口コミはコチラ
楽天 楽天の口コミはコチラ

 

排気フィルターの性能

 

ココロボの排気フィルターの性能を紹介します

 

RX-V200 HEPAフィルター
RX-V100 HEPAフィルター

 

2つとも、HEPAフィルターが使われています

 

HEPAフィルターの性能は以下の通り

 

HEPAフィルター 粒径が0.3 μmの粒子を99.97%以上もフィルターで外に出るのを防ぐ

 

非常に細かい粒子(ダニの糞・カビの粒子・花粉)もしっかりと排気から出ないようにしてくれますよ

 

実際に動画で見てください

 

HEPAフィルター実験

 

HEPAフィルターの方が細かい粒子の煙が全然出てきません

 

そのため、ココロボはアレルギー体質の子供がいる家庭でも安心して使えますよ

 

以上が、ココロボの特徴でした

 

スマートフォンで子供の姿が見れる、ココロボ

 

ココロボの機能や性能の違いを比較している記事はコチラ

 

画像 機種名
ココロボRX-V200の機能や性能

RX-V200
運転100分・充電4時間
面積40畳・集塵容量0.1L
自動充電ある
侵入禁止ある
(専用の機械を置くだけ)
リモコンある
スマートフォン対応
(本体カメラの映像が見れる)
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅31cm×高さ9.9cm
段差越え:1.5cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V100の機能や性能

RX-V100
運転60分・充電4時間
面積25畳・集塵容量0.2L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
スマートフォン対応
(本体カメラの映像が見れる)
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅34.6cm×高さ9.6cm
段差越え:1cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

トルネオロボ

 

スマートフォンで子供の姿が見れるトルネオロボ

 

スマートフォンで子供の姿を見れる機種は、1つだけ

 

VC-RCX1になります

 

そのため、スマートフォンで子供を見たいのであれば、VC-RCX1を選んでください

 

VC-RCX1の特徴を紹介

 

特徴は、10個

 

  • スマートフォン操作
  • 運転時間
  • 自動充電
  • マナーモード
  • 抗菌ブラシ
  • ダストステーション
  • 段差
  • 侵入禁止エリア設定
  • 排気フィルター
  • リモコン

 

1つ1つ説明していきます

 

スマートフォンで子供の姿が見れる

 

東芝のトルネオロボにはカメラが搭載されているので、そのカメラで撮影した画像をスマートフォンで見る事ができます

 

トルネオロボのスマートフォン操作が出来る機種を説明

 

スマートフォンで出来る事
スマートフォン操作

・電源のオン・オフ
・本体カメラで部屋の写真撮影
・節電設定
・マナーモード設定
・家電(エアコン・洗濯機)の電源のオン・オフ
・レポート情報(充電残量・掃除状況・エラー情報)

 

スマートフォン対応の機種であれば、上記の機能が使えます

 

特に人気の機能を紹介します

 

スマートフォンで子供の写真が見れる

 

トルネオロボのカメラで撮影した写真は、スマートフォンで見れます

 

トルネオロボで撮影した写真をスマートフォンで見れる

 

画質も高く、綺麗に撮影できますので子供の表情もバッチリ!

 

フォトポインターを使えば、決まった場所を撮影可能

 

ただ、不便なのがトルネオロボがいる場所しか撮影できない

 

そのため、子供が別の部屋にいる時は見れないんですよ

 

そこで、フォトポインターを子供がいつもいる場所に置いておく事でトルネオロボが他の場所を掃除している時でも子供の姿が見れる

 

トルネオロボの付属品でついてくるフォトポインター

 

このフォトポインターは360度を撮影できるので、部屋全体を見る事ができますよ

 

撮影した画像は1枚のパノラマ写真として見れます

 

トルネオロボの付属品でついてくるフォトポインターで撮影した写真

 

フォトポインターを決まった場所に置いておけば仕事中でも見れます

 

使い方は色々あるので、かなり便利です

 

フォトポインターは、スマートフォン対応のトルネオロボにしか使えません

 

トルネオロボで家電を操作できる

 

トルネオロボに対応している家電(エアコン・洗濯機)を登録すれば仕事中でもエアコンを操作する事ができます

 

トルネオロボで家電の操作が出来る

 

子供が帰ってくる時間にエアコンのスイッチを入れたりする事も可能

 

家電を操作するには、スマートフォン対応のトルネオロボしか使えません

 

スマートフォン対応一覧
VC-RVS2 無し
VC-RV2 無し
VC-RVD1 無し
VC-RCX1 スマートフォン操作が出来る
VC-RV1 無し

 

先ほども説明しましたが、VC-RCX1だけがスマートフォンで子供の姿が見れます

 

運転時間

 

VC-RCX1の運転時間を紹介します

 

VC-RCX1 運転時間:70分 充電時間:5時間

 

自動充電

 

全てのトルネオロボには、自動充電する機能が付いてます

 

掃除が終わったり、バッテリーが少なくなったら自動で充電台に戻ります

 

自動充電

 

VC-RCX1 自動充電がある

 

自動再開は無い

 

トルネオロボには、自動再開の機能はありません

 

自動再開とは、充電が完了したら掃除を中断した場所から掃除をしてくれる機能です

 

VC-RCX1 自動再開が無い

 

抗菌ブラシがある

 

トルネオロボの掃除ブラシには、抗菌作用があります

 

抗菌ブラシで床を掃除する事で、雑菌の繁殖を99%も抑制!

 

抗菌ブラシ実験結果
  • 試験機関:(一財)カケンテストセンター
  • 試験方法:JIS L 1902
  • 試験結果:99%以上

 

第三者機関でもその効果が認められています

 

99%の抗菌効果を見てみましょう

 

99%抗菌

 

抗菌ガラスに置いた米が雑菌が繁殖しないので綺麗なままです

 

トルネオロボの抗菌ブラシで床を掃除すると衛生的!

 

免疫力の弱い子供がいる家庭にオススメです

 

ダストステーション

 

トルネオロボVC-RCX1には、ダストステーションが付いています

 

ダストステーションとは、ロボット本体のゴミを自動で掃除してくれる機能です

 

実際に動画で見てみましょう

 

ダストステーション

 

充電しながら本体のゴミを回収しているのがわかりますね

 

VC-RCX1 ダストステーションがある

 

スマートフォン操作ができる、VC-RCX1についてますよ

 

ダストステーションのゴミ容量

 

ダストステーションに溜められる、ゴミの容量を紹介します

 

VC-RCX1のダストステーション

0.7Lのゴミを溜められる

 

(2週間~3週間はゴミ捨てをする必要がない)

 

大量のゴミを溜める事ができるので、1日1回使ったとしても、2週間~3週間はゴミ捨ては必要ないでしょう

 

忙しい共働きの人にオススメですね

 

段差

 

VC-RCX1が越えられる段差の高さを紹介します

 

VC-RCX1 約2センチの段差を越えられます

 

約2センチの段差なら問題なく超えて移動できます

 

段差を超えるトルネオロボ

 

段差を超えて移動していますね

 

侵入禁止エリア設定

 

トルネオロボには、移動を制限する「バーチャルガード」が使えます

 

部屋の入り口、ペットのエサ容器の所に置いておく事でトルネオロボが入ってこれなくできる

 

トルネオロボのバーチャルガード

 

実際に動画で見てみましょう

 

バーチャルガード

 

置いた所から先に入れません

 

色々な使い方が出来るので、1つぐらいあると便利

 

注意

 

バーチャルガードは付属品で付いてこないので、別売りで購入する必要があります

 

通販で買うと安いですよ

 

お店 バーチャルガード
アマゾン アマゾンの口コミはコチラ
楽天 楽天の口コミはコチラ

 

排気フィルターの性能

 

トルネオロボの排気フィルターの性能を紹介します

 

VC-RCX1 プリーツフィルター

 

粒子のカット率は不明です

 

トルネオロボの排気フィルターの性能は不明ですので、排気の風が気になる人は先程紹介した「シャープのココロボ」がオススメです

 

ココロボは「0.3μmの粒子を99.97%以上カット」してくれるので綺麗な空気が排気口から出てきますからね

 

リモコンが付いてくる

 

トルネオロボにはリモコンが付いてきます

 

リモコン操作

・電源のオン・オフ
・モード切り替え
・タイマー予約
・充電台に戻す

 

リモコンが出来る事によって上記の機能が使えます

 

VC-RCX1 リモコンがある

 

スマートフォンが使えるVC-RCX1もリモコンが使えますよ

 

マナーモードがある

 

トルネオロボには、運転音を静かにして掃除できる「マナーモード」があります

 

マナーモードにする事で、吸収力が弱くなりますが、音が静かになるので夜でも使えますよ

 

VC-RCX1 マナーモードがある

 

スマートフォン操作が出来るVC-RCX1にもあります

 

以上が、スマートフォンで子供の姿が見れるトルネオロボの紹介でした

 

スマートフォンで子供の姿が見れる、トルネオロボ

 

トルネオロボの機種の違いを比較している記事はコチラ

 

画像 機種名
トルネオロボVC-RCX1の機能や性能

VC-RCX1
運転70分・充電5時間
稼働面積30畳
ダストステーションある
(自動集塵容量:0.7L)
抗菌ブラシ
(抗菌率99%)
自動充電ある
スマートフォン対応
(カメラの映像も見れる)
ゴミセンサーある
リモコンある
侵入禁止ある
(専用機械は別売り)
幅35cm×高さ8.7cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

子供がいない共働きの人にオススメの機種

 

子供がいない共働き夫婦にオススメのロボット掃除機を紹介している電気屋の店員

 

子供がいない共働き夫婦にオススメのロボットを紹介します

 

必要は機能は、自動充電、自動再開の2つ

 

この2つがある機種を紹介します

 

自動充電 掃除が終わったり、バッテリー残量が少なくなったら自動で充電台に戻る
自動再開 掃除を中断した場所から掃除を開始するので、掃除漏れが無い

 

共働きなので家には誰もいないので、自動で充電したり、自動で掃除を再開する機能がある方が絶対に後悔しません!

 

自動充電のデメリット・メリット

 

自動充電があるロボット掃除機

 

デメリット

掃除の途中で止まってしまい、仕事から帰ってきたら充電させる手間がある
充電完了まで4時間~5時間かかるのでそれまで掃除も出来ない

メリット

自動で充電台に戻るので、充電させる手間がない

 

掃除させたい時にすぐに動かせる

 

自動再開のデメリット・メリット

 

自動再開があるロボット掃除機

 

デメリット 掃除を中断した場所から掃除をしないので、同じ部屋を2回も掃除して効率が悪い
メリット 中断した場所に自動で戻って掃除をするので、全ての部屋を掃除できる

あなたが、中断した場所に運ぶ必要が無い

 

このようなデメリット・メリットがありますが、読んで見ると共働き夫婦に必要な機能ですよね?

 

共働きであれば、この2つの機能は必須だと思いますね

 

仕事から帰ってきて、部屋が掃除されていなくて、部屋の真ん中にロボット掃除機が止まっていたら悲しいですから

 

2つの機能があるロボット掃除機はコレ

 

自動充電と自動再開がある機種を紹介します

 

ルンバ

980
960

ダイソン ダイソン360
ルーロ MC-RS800
DEEBOT

R98
R95

 

上記の4つが、自動充電・自動再開の機能がある機種です

 

1つ1つ特徴を紹介していきますね

 

ルンバの特徴

 

ルンバ980の特徴

 

ルンバの機能を簡単に説明していきます

 

説明する機能は、5つ

 

  • 吸引力
  • 空間認識能力
  • バーチャルウォール
  • 排気フィルター
  • 運転時間

 

この5つを説明していきます

 

吸引力が高いのは、コレ

 

吸引力が高いのはどれなのか?

 

まず、吸引力の機能を比較してみましょう

 

ルンバ980

・ハイパワーモーターG3がある
・カーペットブーストがある

ルンバ960 無い

 

ルンバ980だけが、ハイパワーモーターG3、カーペットブーストがあります

 

そのため、他の機種に比べて吸引力が強い!

 

ハイパワーモーターG3

 

ルンバ980のハイパワーモーターユニットG3の力で従来品のルンバより10倍も吸引力が高い画像

 

ルンバ980には、ハイパワーモーターG3が搭載されているので他のモデルに比べて約10倍も吸引力が高い

 

高い吸収力でゴミ・ダニの死骸をしっかりと吸い込む

 

ルンバ980がオススメな人
  • アレルギー体質の人
  • カーペット・絨毯を敷いている人
  • ペットを飼っている人

 

これが、ハイパワーモーターG3の特徴です

 

カーペットブースト

 

ルンバ980のカーペットブーストの性能を説明している

 

ルンバ980は、カーペット・じゅうたんを掃除する時は自動で吸引力がパワーアップする、カーペットブーストが搭載されています

 

実際に動画で見てみましょう

 

カーペットから降りると吸引力が自動で弱くなる

 

長さ2センチのラグも掃除できる

 

センサーが反応して、カーペットブーストが作動していますね

 

また、長さ2センチのラグの上も移動できる!

 

そのため、ラグ・カーペット・じゅうたんが多い場合はカーペットブーストがある、ルンバ980がオススメ

 

吸引力に関してはこのような違いがあります

 

空間認識能力が高いのはコレ!

 

部屋の移動がスムーズなのはどれなのか?

 

空間認識をする機能を比較してみました

 

ルンバ980 iAdaptR(アイアダプト)ビジュアルローカリゼーション
ルンバ960 iAdaptR(アイアダプト)ビジュアルローカリゼーション

 

この2つとも、同じ空間認識能力を持っています

 

ルンバ980・960には本体カメラが付いているので、より正確に空間を認識して移動できる

 

ルンバ900シリーズにある本体カメラ

 

iAdapt®(アイアダプト)ビジュアルローカリゼーション 本体カメラとセンサーの2つので空間認識をする

 

動画で見てください

 

iAdapt®(アイアダプト)ビジュアルローカリゼーション

 

これが、ルンバ980・960の空間センサーです

 

バーチャルウォール

 

ルンバ980、960には、バーチャルウォール、ヘイローモードの2つが使えます

 

ルンバのバーチャルウォールモード

 

ルンバのヘイローモード

 

動画で見てみましょう

 

バーチャルウォールモード・ヘイローモード

 

このような機能があります

 

ルンバ980

・バーチャルウォールモード
・ヘイローモード

ルンバ960

・バーチャルウォールモード
・ヘイローモード

 

上記の機種全てに搭載されています

 

排気フィルターの性能

 

排気フィルターの性能を紹介します

 

ルンバには、2種類の排気フィルターがあります

 

HEPAフィルター 粒径が0.3 μmの粒子を99.97%以上もフィルターで外に出るのを防ぐ
簡易フィルター 性能は不明 (粒径が0.3 μmの粒子は通過して外に出てしまう)

 

機種によってフィルターの種類が違うので注意!

 

一番性能が高いのが、HEPAフィルターになります

 

非常に細かい粒子を排気から出さないようにしてくれるので、アレルギーがある人にオススメですよ

 

HEPAフィルターの実験

 

簡易フィルターは粒子の煙が出てますが、HEPAフィルターに交換すると煙が出なくなりました

 

このように、フィルターの性能は大事なんです!

 

ルンバ980 HEPAフィルター
ルンバ960 HEPAフィルター

 

2つとも、HEPAフィルターで安心

 

運転時間が違う

 

ルンバは機種によって運転時間が違ってきます

 

ルンバ980 運転時間:120分
ルンバ960 運転時間:75分

 

このように、機種によって運転時間が違います

 

ただ、自動再開があれば運転時間に関係なく最後まで掃除をしてくれますよ

 

以上がルンバの特徴でした

 

自動充電・自動再開があるルンバ

 

上記で紹介した機種以外に、自動再開があるルンバの最新機種が発売されました

 

ルンバの最新機種の説明はコチラ

 

ルンバ 商品名
ルンバi7+ ルンバi7+

運転75分・充電3時間
面積111畳・集塵容量:非公開
クリーンベースある
(自動で本体のゴミを収集)
吸引力
(600モデルより10倍強い)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記憶・エリア設定が出来る)
スマートスピーカー対応
エリア侵入禁止ある
(ヘイロ・バーチャルの2つ)
ダストカットフィルタ
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
幅35.1cm×高さ9.2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはこちら

 

ルンバ i7 ルンバi7

運転75分・充電3時間
面積111畳・集塵容量:非公開
吸引力
(600モデルより10倍強い)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記憶・エリア設定が出来る)
スマートスピーカー対応
エリア侵入禁止ある
(ヘイロ・バーチャルの2つ)
ダストカットフィルタ
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
幅35.1cm×高さ9.2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ルンバ980

ルンバ980
運転120分・充電3時間
面積112畳・集塵容量0.6L
吸引力
(600モデルより10倍強い)
カーペットブースト
(吸引力アップ)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取りの記憶が出来る)
スマートスピーカー対応
エリア侵入禁止ある
(ヘイロ・バーチャルの2つ)
ダストカットフィルタ
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
幅35.3cm×高さ9.2cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ルンバ961本体 ルンバ961

運転75分・充電3時間
面積112畳・集塵容量0.6L
吸引力
(600モデルより5倍強い)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取りの記憶が出来る)
スマートスピーカー対応
エリア侵入禁止ある
(ヘイロ・バーチャルの2つ)
ダストカットフィルタ
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
幅35.3cm×高さ9.2cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天には売ってません

 

ルンバ960

ルンバ960
運転75分・充電3時間
面積112畳・集塵容量0.6L
吸引力
(600モデルより5倍強い)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取りの記憶が出来る)
スマートスピーカー対応
エリア侵入禁止ある
(ヘイロ・バーチャルの2つ)
ダストカットフィルタ
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
幅35.3cm×高さ9.2cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

ダイソン360の特徴

 

ダイソン360の特徴

 

ダイソン360のその他の機能を説明します

 

説明する機能は、5つ

 

  • 吸引力
  • サイドブラシが無い
  • 空間認識性能
  • 排気フィルター
  • 段差

 

簡単に説明していきます

 

吸引力

 

ロボット掃除機の中で、ダイソン360eyeの吸引力が一番強い!

 

他社と比べてみましょう

 

  • シャープのココロボ、16000回転
  • 東芝のトルネオ、14000回転
  • ダイソン、78000回転

 

こうして数値で見ると、数倍も回転数が違います

 

ダイソンロボット掃除機は78000回転で他のロボット掃除機よりも4倍の吸引力があると事を説明している画像

 

回転数が多いという事は、それだけ吸収力が強いという証

 

動画でも見てみましょう

 

他社と吸引力対決

 

ダイソン360eyeの方が、カーペットの上の小麦粉を綺麗に吸い込んでいるのがわかる

 

他社の場合は、少し残っているように見えますね

 

動画を見てわかるとおり、吸引力はダイソン360が強いですよ

 

サイドブラシが無い

 

ダイソン360eyeはサイドブラシがありません

 

サイドブラシ

 

赤い丸の所がサイドブラシです

 

ダイソン360eyeにはサイドブラシが無い

 

ダイソンの裏側を見るとサイドブラシが無いですよね?

 

サイドブラシが無いので、壁際・部屋の角(スミ)掃除は苦手です

 

ダイソン360の壁際掃除

 

 

サイドブラシが無いので、やはりゴミが残ってしまいますね

 

ただ、メリットもあって、それは「サイドブラシでゴミを撒き散らさない」という事です

 

そのため、少しでもホコリを舞い上がるのが嫌な人にオススメ

 

空間認識性能

 

ダイソン360Eyeは内蔵されているカメラ画像を解析しながら移動しますので移動がスムーズ

 

カメラの性能は、1秒間に30枚の画像を撮影し解析します

 

ダイソンロボット掃除機はライブビジョンカメラを搭載しているので空間認識が高い画像

 

ライブビジョンカメラの機能を詳しく説明している動画を紹介

 

 

実際に掃除している動画を見てください

 

部屋を掃除

 

部屋全体をスムーズに移動しているのがわかりますね

 

排気フィルター

 

ダイソン360eyeの排気フィルターに使われているのが、ポストモーターフィルターです

 

ポストモーターフィルター 0.5ミクロンもの微細な粒子を99%捕らえて外に排出しない

 

動画で見てみましょう

 

ポストモーターフィルター

 

ダイソンコードレス掃除機からは、粒子の煙が出てきません

 

これと同レベルのフィルターが、ダイソン360にも搭載されていると思ってください

 

段差を超える高さ

 

ダイソン360はベルト駆動で動きます

 

越えられる高さは、約2センチの段差なら問題なく登って移動できますよ

 

ダイソン360 約2センチの段差を越えられる

 

動画で見てください

 

ダイソンのベルト駆動

 

以上が、ダイソン360の特徴でした

 

自動充電・自動再開があるダイソン360

 

上記で紹介した機種以外に、自動再開があるダイソンの最新機種が発売されました

 

ダイソンロボット掃除機の最新機種の説明はコチラ

 

ダイソン

商品名

ダイソン360Heurist

360Heurist
運転75分・充電2.75時間
面積:運転時間に比例
集塵容量0.3L
空間認識力
(360eyeよりも物に当たらない)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記録・エリア設定)
ポストモーターフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上もカット)
高さ12cm×幅23cm×奥行き24cm
段差越え:1.5cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ダイソンロボット掃除機360

360eye
運転45分・充電2.45時間
面積:運転時間に比例
集塵容量0.3L
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記録)
ポストモーターフィルター
(0.5μmの粒子を99%以上もカット)
高さ12cm×幅23cm×奥行き24cm
段差越え:2cm
色はピンク・ブルーから選べます

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

パナソニック ルーロ

 

ルーロの特徴

 

ルーロの機能を簡単に説明していきます

 

説明する機能は、6つ

 

  • レーザーセンサー
  • 侵入禁止設定
  • ハウスダスト発見センサー
  • マイナスイオンプレート
  • 段差
  • 排気フィルター

 

この6つを説明していきます

 

レーザーセンサー

 

ルーロMC-RS800は今まで検知できなかった約2センチの細い物まで感知できるようになり、家具に当たりにくくなりました

 

ルーロの障害物検知センサーの性能

 

各種センサーの説明
レーザーセンサー

約110度範囲内にある今まで検知できなかった幅が約2 cmの物まで認識できます

超音波センサー 感知しにくい鏡や黒色や透明な障害物も検知できます
赤外線センサー 壁から数cm単位の走行が可能になり壁際のゴミを綺麗に出来る

 

ルーロMC-RS800にはこのようなセンサーが取り付けられています

 

私が知る限り、レーザーセンサーがあるロボット掃除機はルーロだけだと思いますね

 

そのため、家具に当たるのが嫌な人はルーロMC-RS800がオススメ

 

レーザーセンサー

 

検知しにくい細い棒も確実に反応して避けてくれます

 

侵入禁止設定

 

ルーロMC-RS800は部屋の間取りを作成できるので、スマートフォンで掃除エリアを設定する事が可能です

 

部屋の間取り作成

 

動画を見ると、3つの機能があると事がわかりますね

 

  • 部屋の間取り作成
  • ゴミが多い場所を検知
  • 掃除エリアを設定

 

この3つをスマートフォンで見たり設定できますよ

 

特に便利なのが、掃除エリアを設定ですね

 

ルーロをスマートフォンで掃除エリアを設定している

 

スマートフォンで部屋の場所を指で指定すると、その場所にルーロが侵入できなくなる

 

料理中の台所、ペットのエサ容器がある場所に行かないようにしたり出来るので便利な機能です

 

ルーロの掃除エリアを設定している

 

解除する時もスマートフォンを押せば良いので楽です

 

もちろん、外出先・仕事場からでも掃除エリアを設定できますよ

 

ハウスダスト発見センサー

 

ルーロには、ハウスダストを見つけてくれるセンサーが搭載されています

 

ハウスダストセンサーが反応すると、その場所を徹底的に掃除してアレルギー物質を減らしてくれる

 

ルーロのハウスダストセンサーで検知できるダニ花粉

 

高性能センサーによって、ダニの糞・花粉にもしっかり見つけて掃除します

 

ルーロのハウスダストセンサー

 

ハウスダストが多い場所ではランプが赤に光って、綺麗になったり青に変わりますので綺麗になったのがわかりやすい

 

動画で見てみましょう

 

ハウスダストセンサー

 

ハウスダストセンサーによってアレルギー物質をしっかり吸い込んでくれますよ

 

マイナスイオンプレート

 

ルーロに付いているマイナスイオンプレートによって床の静電気を除去したり、床の除菌効果も期待できますよ

 

ルーロのマイナスイオンプレートの性能

 

マイナスイオンプレートの特徴
  • 床の静電気を除去するのでゴミを吸い込みやすい
  • 除菌効果もあるので清潔

 

除菌に関しては、イオン化した酸素は雑菌を殺してくれる酸化力が強いので床の雑菌を減らしてくれますよ

 

また、マイナスイオンを床に噴出しながら掃除するので、静電気が発生しにくくゴミを吸い込みやすい

 

動画で見てみましょう

 

静電気とゴミの関係

 

静電気があるとゴミが床やカーペットに張り付くので掃除しにくい

 

しかし、静電気を除去すれば簡単にゴミが取れる、ルーロはこの静電気の発生を防ぎながら掃除するので効率よくゴミを綺麗にできます

 

段差

 

ルーロは、約2センチの段差を超える事ができます

 

ルーロ 約2センチの段差を超える事ができる

 

動画で見てみましょう

 

ルーロが段差を超える

 

2センチの段差であれば問題なく移動できます

 

排気フィルターの性能

 

ルーロの排気フィルターの性能は、メーカーサイトを確認しましたが書いていませんでした

 

そのため、性能は不明です

 

ルーロ 排気フィルターの性能は、不明

 

以上が、ルーロの特徴でした

 

自動充電・自動再開がある、ルーロ

 

上記で紹介した機種以外に、自動再開があるルーロの最新機種が発売されました

 

ルーロの最新機種の説明はコチラ

 

画像 商品名
パナソニックルーロMC-RS810

MC-RS810
運転100分・充電3時間
面積120畳・集塵容量:0.25L
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
ゴミセンサー
(約20μmのダニ・花粉も見つける)
幅33cm×高さ9.2cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ルーロMC-RS800の機能や性能

MC-RS800
運転100分・充電3時間
面積120畳・集塵容量:0.25L
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
ゴミセンサー
(約20μmのダニ・花粉も見つける)
幅33cm×高さ9.2cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

DEEBOT

 

DEEBOTの特徴

 

DEEBOTの機能を簡単に説明していきます

 

説明する機能は、7つ

 

  • 水拭き・乾拭き
  • マッピング機能
  • 回転ブラシの有無
  • ハンディ掃除機
  • 運転時間
  • 段差
  • 排気フィルター

 

簡単に説明していきます

 

水拭き・乾拭きが出来る機種

 

DEEBOTには、水拭きと乾拭きが出来る機種があります

 

自動充電・自動再開があるR98、R95の2つも水拭きと乾拭きが出来る

 

DEEBOTの水拭き・乾拭きの機能

 

DEEBOTの水を入れるタンク

 

専用のタンクに水を入れれば、そこからシートに水が染み込んで水拭きが出来る仕組みです

 

動画で見てみましょう

 

水拭き

 

水拭きがある方が床に散らばった小麦粉が綺麗になりました

 

R98

・水拭き
・乾拭き

R95

・水拭き
・乾拭き

 

マッピング機能

 

DEEBOTには部屋の間取りを記憶する、マッピング機能があります

 

DEEBOTのマッピング機能

 

マッピング機能で部屋の間取りを正確に記録し、スマートフォンで掃除エリアの設定が出来ます

 

DEEBOTがスマートフォンで掃除エリア設定

 

部屋の間取りがスマートフォンに表示され、ロボット掃除機に入ってほしくない場所は指で指定する事が可能です

 

赤ちゃんが寝ている部屋、お風呂場など、入ってほしくない場所を設定しておく事ができますよ

 

動画で見てみましょう

 

掃除エリア設定

 

マッピング機能が使える機種は、このような機能が使えます

 

R98

マッピング機能がある

R95

マッピング機能がある

 

回転ブラシの有無

 

DEEBOTには、メインブラシが無い機種があります

 

メインブラシとは、じゅうたん・カーペットの奥のゴミを掻き出すブラシになります

 

画像を見てください

 

ECOVACS DEEBOTロボット掃除機のメインブラシ

 

これが、外したり取り付けたりできる機種があります

 

ECOVACS DEEBOTロボット掃除機のメインブラシを取り付けたり外したりできる

 

ECOVACS DEEBOTロボット掃除機のメインブラシを取り付けたり外したりできる部品

 

また、掃除する状況に合わせて、メインブラシを付けたり外したりできます

 

  • フローリングのゴミを掃除する時は、メインブラシを外して使う
  • じゅうたん・カーペットを掃除する時は、メインブラシを取り付けて使う

 

このような使い方も出来ますよ

 

メインブラシは回転しているので、髪の毛が絡まりやすく定期的にブラシの掃除をする必要があるので、使い分ける事によりメインブラシの掃除の回数も減りますよ

 

R98 メインブラシ有り 切り替えが出来ない
R95 メインブラシ有り ブラシの切り替えが出来る

 

R95はブラシの外したり、取り付けたりできます

 

ハンディ掃除機が付いてくる

 

DEEBOTの機種の中には、ハンディ掃除機がセットで付いてくる機種があります

 

ECOVACS DEEBOTロボット掃除機のハンディ掃除機が付いてくる

 

さらに、ハンディ掃除機はロボット掃除機に溜まったゴミを綺麗に吸い込んでくれるので、ロボット掃除機のゴミを捨てる必要は無い

 

ECOVACS DEEBOTロボット掃除機のハンディ掃除機がロボット掃除機のゴミを自動で吸い込む

 

赤い矢印の部分がハンディ掃除機になります

 

この部分を取り外せば、ハンディ掃除機として使えます

 

実際に動画で見てください

 

ハンディ掃除機も使える

 

取り外せばハンディ掃除機としても使え、充電台にセットしておけばロボット掃除機に溜まったゴミまで綺麗にしてくれます

 

そのため、ハンディ掃除機を持っていない人にオススメ

 

R98

ハンディ掃除機がある

R95

無い

 

ハンディ掃除機が付いてくるのは、R98だけですね

 

運転時間が違う

 

DEEBOTは機種によって、運転時間が違います

 

R98

運転時間:90分

R95

運転時間:90分

 

運転時間は同じです

 

段差の高さ

 

DEEBOTが越えられる段差の高さを紹介

 

R98

段差:1.8cm

R95

段差:1.8cm

 

このように登れる高さが違います

 

排気フィルターの性能

 

DEEBOTの排気フィルターの性能は、メーカーホームページを確認しましたが書いていません

 

そのため、性能は不明です

 

排気フィルター 性能は不明(メーカーサイトに書かれていない)

 

以上が、DEEBOTの特徴でした

 

自動充電・自動再開がある、DEEBOT

 

上記で紹介した機種以外に、自動再開があるDEEBOTの最新機種が発売されました

 

DEEBOTの最新機種の説明はコチラ

 

DEEBOT 商品名
DEEBOT901

DEEBOT 901
運転100分・充電4時間
面積80~100畳・集塵容量0.35L
回転ブラシある
(ブラシの切り換え可能、ブラシを外しても掃除できる)
自動再開がある
自動充電がある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
幅33.7cm×9.5cm
段差越え:1.8cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

deebot900hontai

DEEBOT 900
運転100分・充電4時間
面積80~100畳・集塵容量0.35L
回転ブラシある
(ブラシの切り換え可能、ブラシを外しても掃除できる)
自動再開がある
自動充電がある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
幅33.7cm×9.5cm
段差越え:1.8cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

deebotOZMO 930

OZMO 930
運転110分・充電4時間
面積80~100畳・集塵容量0.47L
回転ブラシある
(ブラシの切り換え可能、ブラシを外しても掃除できる)
自動再開ある
自動充電ある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
水拭きが出来る
幅35.4cm×高さ10.2cm
段差越え:1.6cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

DEEBOT R98の機能や性能

R98
運転90分・充電4時間
面積80~100畳・集塵容量0.4L
回転ブラシある
自動再開がある
自動充電がある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
水拭き・乾拭きが出来る
ハンディ掃除機もある
幅35.4cm×高さ10.2cm
段差越え:1.8cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

DEEBOT R95の機能や性能

R95
運転90分・充電4時間
面積80~100畳・集塵容量0.52L
回転ブラシある
(ブラシの切り換え可能、ブラシを外しても掃除できる)
自動再開がある
自動充電がある
スマートフォン対応
(間取り記録・侵入禁止ある)
水拭き・乾拭きが出来る
幅35.4cm×高さ10.2cm
段差越え:1.8cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

 

メーカー別ロボット掃除機


各種メーカーの主力ロボット掃除機を紹介しています
ルンバの違いを比較 ダイソンロボット掃除機の違いを比較 シャープ ココロボの違いを比較

ルンバ

人気ナンバーワンのルンバの機能や性能を比較しています

ダイソンロボット掃除機の違いを比較

圧倒的な吸収力のダイソンロボット掃除機の特徴を紹介

ココロボ

音声操作など独自の技術が特徴のシャープのココロボを紹介
東芝 トルネオロボの違いを比較 パナソニック ルーロの違いを比較 日立 ミニマルの違いを比較

トルネオロボ

ゴミ回収があるダストステーション搭載のトルネオロボの特徴を紹介

ルーロ

日本メーカーでは一番人気のルーロの特徴を紹介

狭い部屋に最適な小型のミニマルの特徴を紹介

ILIFEの違いを比較 DEEBOTの違いを比較 ツカモトエイム ミニネオの違いを比較

ILIFEの特徴

水拭き・乾拭きも出来るILIFEの特徴を紹介

DEEBOTの特徴

水拭き・乾拭きも出来るDEEBOTの特徴を紹介

ミニネオの特徴

ミニネオの特徴を紹介

マキタ ロボプロの機能や性能

マキタ ロボプロの特徴

業務用のロボプロの特徴を紹介



拭き掃除ロボット


音が静かで排気が出ない、拭き掃除ロボットを詳しく説明しています
ブラーバとブラーバジェットの違い ローラン 拭き掃除ロボットの種類一覧

ブラーバ、ブラーバジェット

ブラーバ380j、371j・ブラーバジェット240の違いを比較しています
パナソニック床拭きロボット掃除機ローラン パナソニックの床拭き掃除ロボット ローランの特徴を紹介します

拭き掃除ロボット一覧

拭き掃除が出来るロボットを集めました


悩みを解消してくれる、ロボット掃除機


ロボット掃除機が欲しいけど迷っている・・・という人のために、ロボット掃除機で解決できる悩みを紹介しています
犬・猫のオシッコも綺麗にする拭き掃除ロボット 排気が臭くないロボット掃除機 ダニを吸い込むロボット掃除機

犬や猫のオシッコを拭いてくれる拭き掃除ロボット

ペットのオシッコを拭いてくれる拭き掃除ロボット

排気が臭くなりロボット掃除機

ロボット掃除機から出てくる排気が臭くない、臭わない機種を紹介

じゅうたん、カーペットのダニを吸い込むロボット掃除機

じゅうたん・カーペットのダニを吸い込んでくれるロボット掃除機を紹介
音が静かなロボット掃除機 バッテリー時間が長いロボット掃除機 サイズが小さいロボット掃除機

運転音が静かなロボット掃除機

運転音が静かなロボット掃除機を紹介

バッテリーが長持ちで運転時間が長いロボット掃除機

バッテリーが長持ちな、ロボット掃除機を紹介

大きさが小さいロボット掃除機

サイズが小さいロボット掃除機を紹介
スマートフォン操作が出来るロボット掃除機 花粉・PM2.5を吸い込むロボット掃除機 猫砂を吸い込むロボット掃除機

スマートフォンで操作出来るロボット掃除機

スマートフォンで操作できる、ロボット掃除機を紹介

花粉・PM2.5を吸い込むロボット掃除機

花粉やPM2.5を綺麗にしてくれる、ロボット掃除機

猫砂を吸い込むロボット掃除機

猫砂を吸い込むロボット掃除機を紹介
ペット容器に当たらないロボット掃除機 3部屋以上に使えるロボット掃除機 壁際・隅を綺麗するロボット掃除機

ペットの餌容器に当たらないロボット掃除機

エサ容器に当たらない、ロボット掃除機を紹介

3部屋以上ある家に使えるロボット掃除機

3部屋以上を掃除できる、ロボット掃除機を紹介

壁際や部屋の隅のゴミを綺麗にするロボット掃除機

壁際や隅のゴミを綺麗にする、ロボット掃除機
共働き夫婦にオススメなロボット掃除機

共働き夫婦におすすめのロボット掃除機

共働き夫婦にオススメのロボット掃除機 (子供がいる、いない別に紹介)