シャープのココロボの機種・性能の違いを比較まとめ

シャープのココロボは喋って音声操作が出来る!性能の違いを比較してまとめてます

子供がココロボに音声操作で掃除させている画像

 

 

シャープが販売しているロボット掃除機、「ココロボ」は会話や音声操作もできるので、女性に人気ですね

 

ココロボが話しながら部屋を掃除するので、一人暮らしの部屋も明るくなり、寂しいとココロボの電源を押したくなるのではないでしょうか?

 

今現在、ココロボは8種類あります

 

ココロボ

・RX-V95A (発売日:2015年4月)
・RX-V70A (発売日:2015年4月
・RX-V50 (発売日:2014年6月)
・RX-V200 (発売日:2013年12月)
・RX-V90 (発売日:2013年6月)
・RX-V60 (発売日:2012年12月)
・RX-V100 (発売日:2012年6月)
・RX-V80 (発売日:2012年6月)

 

2020年1月の時点で、新しく発売された機種は無いです

 

この8つの違いは何?

 

違いは、20個

 

  • 運転時間
  • 稼働面積
  • ダストボックス容量
  • 縦横無じんシステム
  • エアーすみブラシ
  • ゴミセンサー
  • 床面検知センサー
  • 超音波センサー
  • 障害物検知
  • 部屋の広さ検知
  • 段差乗り越え
  • 潜り込める高さ(本体の高さで決まる
  • センサーフェンス
  • 予約運転の設定方法
  • 夜間充電
  • バッテリーの種類
  • 自分でバッテリー交換
  • ボイスコミュニケーション
  • スマートフォン・カメラ連動
  • プラズマクラスター

 

 

目次(クリックすると目的の記事に飛べます)

・運転時間が長いココロボ
・掃除する範囲が広いココロボ
・ゴミを多く溜められるココロボ
・掃除能力が高いココロボ
・部屋のスミ掃除が得意なココロボ
・ゴミを多く見つけるココロボ
・じゅうたん・カーペット掃除が得意なココロボ
・ガラスにぶつからないココロボ
・家具にぶつからないココロボ
・部屋の隅々まで掃除できるココロボ
・段差を越えられるココロボ
・低い場所に入れるココロボ
・侵入禁止エリアを設定できるココロボ
・予約運転が出来るココロボ
・夜間充電が出来るココロボ
・バッテリーが長持ちのココロボ
・自分でバッテリー交換が出来るココロボ
・音声操作が出来るココロボ
・スマートフォン操作が出来るココロボ
・プラズマクラスターが使えるココロボ

 

1つ1つ説明していきます

 

運転時間が違う

 

運転時間が長いココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって運転時間が違います

 

掃除運転時間 掃除できる時間
稼働時間 掃除以外の時間も合わせた時間

(充電に戻る移動・会話・設定など)

 

部屋数が多い場合は運転時間が長い機種を選んだ方が良いでしょう

 

RX-V95A

・掃除運転時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:3時間

RX-V200

・掃除運転時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:4時間

RX-V70A

・掃除運転時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:3時間

RX-V50

・掃除運転時間:約60分
・充電:5時間

 

RX-V90

・掃除運転時間:100分
・充電:4時間

RX-V60

・掃除運転時間:約40分
・稼働時間
約50分(LOWモード運転時)
約30分(HIGHモード運転時)
・充電:2時間

RX-V100

・掃除運転時間:60分
・充電:4時間

RX-V80

・掃除運転時間:60分
・充電:4時間

 

掃除時間が一番長いのが「100分」

 

約1時間40分も掃除してくれるので、一軒家の場合でも1階と2階掃除しても大丈夫でしょう

 

1階を50分掃除したら、2階に持って行き50分掃除させるという事が出来ますね

 

バッテリーの種類が違う

 

バッテリーが長持ちのココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボに搭載されているバッテリーの種類は機種によって違います

 

バッテリー性能が低いとフル充電しても、すぐにバッテリー切れで動かない・・・という事になってしまう

 

そのため、使われているバッテリーの種類の確認は大事!

 

ココロボには2種類のバッテリーがある

 

  • リチウムイオン電池
  • ニッケル水素電池

 

リチウムイオン電池 バッテリーの寿命が長く、自然放電が少ないので充電が減るスピードが少ない
ニッケル水素電池 バッテリーの寿命が短い、自然放電が多いので使ってないのに充電が減る

 

リチウムイオン電池の方が劣化が少ないので長く使えます

 

ニッケル水素電池はリチウムイオン電池に比べると、劣化スピードが早いですね

 

それに伴い、バッテリー交換の時期も早くなる

 

使用回数も違います

 

機種によってバッテリーの使用回数(寿命)が「約1100回」と「約400回」があります

 

使用回数とは、バッテリーの劣化が現れるまでの目安と考えてください

 

充電する度に少しずつ劣化してきて、バッテリーの減りが早くなってしまいます

 

スマートフォンも3年ぐらい使っていると、すぐにバッテリーが無くなるでしょ?

 

あれも電池の劣化による影響

 

使用回数が多ければ、それだけバッテリーの性能が高いという事になります

 

年数で計算してみましょう

 

・1100回は1日に1回充電すると、約3年持ちます

 

・400回は1日に1回充電すると、約1年持ちます

 

部屋の温度や湿度などによっても変化するので目安として考えてください

 

1100回の方が、劣化までの期間が長いのでオススメ!

 

自分でバッテリー交換の有無

 

自分でバッテリー交換が出来るココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには自分でバッテリー交換が出来る機種があります

 

バッテリーは必ず劣化しますので、交換の事も考えると自分で交換できた方が後々が楽!

 

自分で交換出来ないとメーカーに本体を送る必要があるので面倒くさい!

 

そのため、バッテリー交換が出来るココロボを探しているのなら要チェック!

 

バッテリー交換も簡単です

 

動画を見ながら行えば女性でも間違えずに交換できますよ

 

実際に動画を見てください

 

バッテリー交換

 

凄く簡単でしょ?

 

バッテリーは通販で購入する事ができます

 

お店 ココロボ バッテリー
アマゾン アマゾンの口コミはコチラ
楽天 楽天の口コミはコチラ

 

自分でバッテリー交換が出来れば、劣化した場合もメーカーに送る必要はなくすぐに交換できます

 

自分で交換できない機種の場合は、メーカーに送る必要があります

 

そのため、自分で交換できる機種を選ぶ人もいます

 

夜間充電の有無

 

夜間充電が出来るココロボを紹介している電気屋の店員

 

夜間充電とは、電気代が安くなる深夜の時間帯に、ココロボが自動で充電する機能です

 

夜間電力料金プランを契約している家庭だと、夜間充電がある機種の方が充電する時の電気代が安くなりますよ

 

ココロボの夜間充電

 

少しでも電気代を節約したい場合は、夜間充電の機能がある機種を選びましょう

 

稼働面積が違う

 

稼働面積が広いココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボが掃除できる範囲(稼働面積)が機種によって違います

 

稼働面積が大きい方が、広い部屋を掃除する事ができますよ

 

面積は「畳」で表します、1畳の場合は1畳の面積を掃除できるという意味です

 

例えば、1階に6畳の部屋が2つある場合は「6+6=12畳」の稼働面積であれば問題ないという事になります

 

ココロボの稼働面積は機種によって変わります

 

稼働面積

・40畳
・20畳
・16畳
・25畳

 

部屋の広さに合わせて選ぶといいでしょう

 

部屋の広さ検知の有無

 

部屋の広さを検知するココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには、部屋の広さを検知するセンサーが無い機種があります

 

部屋の広さを検知するセンサーがある事で、移動がスムーズになる

 

センサーで広さを測定し、車輪の回転数でどの位置まで来たか計算して動くので広い部屋でも隅から隅まで移動する事ができますよ

 

部屋の広さ検知センサーが無いと、反対側の壁にたどり着く前に移動してしまい壁際のゴミが残ってしまう可能性も・・・・

 

そのため、部屋が広い場合は、広さ検知センサーがある機種を選びましょう

 

ココロボの部屋の広さ検知センサーで隅から隅まで移動できる

 

段差を乗り越える性能が違う

 

高い段差を越えるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって、段差を越える性能が違いますので注意!

 

段差を越える性能が低いと、そこで止まってしまう可能性が高いですから、できるだけ段差を越える性能が高い機種を選びましょう

 

実際に動画で見てください

 

RX-V100が段差を越える

 

動画の機種は、ココロボRX-V100(発売日:2012年6月)になります

 

1センチの段差は越えられますが、1,5センチになると越えられず止まってしまいますね・・・・

 

このように、段差を突破する性能は非常に大事ですよ!

 

機種によって最大で「2センチ」の段差を越えて移動出来ます

 

段差を越えられないと掃除の途中で段差に引っかかって止まっていた・・・という悲しいココロボを見る事になるので少しでも高い段差を登れる機種がオススメ

 

センサーフェンスの有無

 

センサーフェンスがあるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって、センサーフェンスがあります

 

センサーフェンスとは、入ってほしくない場所に置くと、センサーで壁を作りココロボが入ってこれないようにするシステム

 

ココロボのセンサーフェンスの機能

 

動画で見てみましょう

 

 

動画は、他社のロボット掃除機ですが、ココロボもセンサーフェンスを使えば同じように部屋への侵入を防いでくれます

 

入ってほしくない場所の入り口に置いておけば、ココロボは入ってこれません

 

ココロボのセンサーフェンスの範囲

センサーフェンス

・本体から直線距離で、2メートル~4メートルの壁を作る

 

・本体から半径50センチにも壁を作る

 

このような性能があります

 

半径50センチにも壁を作るので、センサーフェンスを犬・猫のエサ容器の所に置いておけば、ココロボが容器に突っ込む事を防ぎます

 

実際に動画で見てください

 

 

動画のは他社のロボット掃除機ですが、ココロボも同じように容器を避けるように移動してくれます

 

そのため、ココロボに入ってほしくない場所がある、ペットの容器を床に置いている家庭だと、センサーフェンスがある機種を選んだ方が良いでしょう

 

センサーフェンスに対応しているのが、2機種

 

「RX-V200」と「RX-V90」だけが使えるので、選ぶ時の参考にしてください

 

センサーフェンスは別売りで買う必要があります

 

通販なら定価よりも安く買えますよ

 

お店 センサーフェンス
アマゾン アマゾンの口コミはコチラ
楽天 楽天の口コミはコチラ

 

センサーフェンスの機能を使いたい場合は通販で購入してください

 

スマートフォン・カメラ連動の有無

 

スマートフォン操作が出来るココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって、スマートフォン操作が出来ない機種があります

 

そのため、自宅に無線LANがある場合はスマートフォン操作が出来ます

 

スマートフォンで操作している動画を見てください

 

ココロボをスマートフォンで操作

 

スマートフォンで部屋の間取り・家具の配置を設定する事でその場所を掃除してくれたり、掃除エリアを決める事ができます

 

また、ココロボ本体にはカメラが内蔵されているので、スマートフォンでココロボのカメラ映像が見れたり

 

遠隔操作で、テレビ・エアコンの電源を入れる事も可能!

 

スマートフォンで出来る事
遠隔操作 ココロボの電源を入れたり、掃除する場所を設定できる
カメラ映像 ココロボに搭載されているカメラ映像を、スマートフォンで見れる
家電の電源オン・オフ テレビ・照明・エアコン等の家電の電源を入れたりする事ができる

 

スマートフォン操作が出来れば、以上の機能が使えます

 

「カメラ・スマホ連携」

 

ココロボrxv200の遠隔操作機能をグラフで説明している画像

 

「カメラ・スマホ連携」とは、スマートフォンでココロボを操作したり、内蔵されているカメラで部屋の様子を見る事ができます

 

これによって、外にいても部屋の中の様子が見れるので、ペットや子供をスマートフォンで確認する事が可能

 

仕事の休憩中に、犬ちゃん、猫ちゃんは何してるのかな?とココロボのカメラで確認できますし、共働きですと子供が家に1人でいる時間がありますから、その様子をスマートフォンで見れます

 

また、部屋の温度や湿度も表示してくれるので、「遠隔家電コントロール」でエアコンを操作する事もできます

 

この機能は、かなり便利ですね

 

「遠隔家電コントロール」

 

ココロボrxv200の遠隔家電コントロール機能をグラフで説明している画像

 

「遠隔家電コントロール」とは、エアコン、テレビ、空気清浄機を登録する事で、外からココロボを操作すると、エアコンのスイッチを入れる事ができるのです

 

つまり、ココロボがエアコンやテレビ等のリモコンの役割をすると考えてください

 

仕事から帰る時、子供が学校から帰る時間に、スマートフォンでココロボにエアコンの電源を入れるように命令するとエアコンが作動!

 

そうする事で、家に帰って来た時に快適な部屋の温度になっているのです

 

ペットや赤ちゃんがいる家庭ですと、外からエアコンを操作できるので、外出している時に部屋の温度をコントロールできるって便利という声が多くありました

 

以上の機能を使いたいのであれば、スマートフォン操作に対応しているココロボを選んでください

 

スマートフォン操作に対応しているのは、2機種だけです

 

「RX-V200」と「RX-V100」の2つだけなので、スマートフォン操作・カメラ映像・家電遠隔操作をしたいのであれば、先程の2機種がオススメ

 

リモコンもあります

 

スマートフォンが使えない場合は「リモコン」があるので、家の中であれば離れた場所から操作出来ます!

 

シャープロボット掃除機のココロボにはリモコン操作が出来る

 

リモコンは全ての機種に付属品で付いてきます

 

リモコンで出来る事
リモコン

・電源のオン・オフ
・ボイス音量調整
・手動操作
(前進、左回り、右回り)
・運転モードの選択
・充電ボタン
・聞いてボタン
(掃除状況をボイスで教えてくれる)
・設定ボタン
・予約運転設定

 

リモコンがあれば手元で、本体の電源を入れたり、気になる場所に手動で移動させたりする事が可能!

 

かなり便利なので、リモコンは手放せなくなりますよ

 

予約運転の設定方法が違う

 

予約運転が出来るココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには予約運転の設定が違う機種があります

 

予約機能を使う人は、細かく設定出来る機種を選んだ方が良いですよ

 

ココロボの予約運転の設定方法

 

曜日・時刻を細かく設定できるのは、2機種のみ

 

他の機種は、今の時刻から4時間後にスタート!とかそういう設定しか出来ません

 

そのため、曜日や時刻を細かく設定して使いたい場合は、RX-V95AとRX-V200を選んだ方が良いでしょう

 

潜り込める高さが違う

 

低い場所に入って掃除するココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって、高さが違うので、ソファーの下に入れる高さが違います

 

ココロボが入っていける高さが違う

 

ココロボの高さが、ソファーよりも高いと赤い丸の部分に入っていけません

 

そのため、部屋にあるソファーの床との間の高さを測って、ココロボを選んでください

 

そうしないと、ココロボがソファーの下に入っていけないので、ゴミを綺麗にできませんから

 

動画で見てください

 

ソファーの下に入り込んで掃除

 

ソファー・ベットの下はゴミが溜まりやすい場所なのですが、掃除しにくいですよね?

 

ココロボに中に入ってもらって掃除すれば、綺麗になりますよ

 

ソファーやベットの床との間を測って、それで選ぶと良いでしょう

 

ボイスコミュニケーション(音声認識)の有無

 

音声操作が出来るココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって「喋り方」が違ってきます

 

ココロボには「コミュニケーション機能」が付いているので話しかけると、音声で返してくれたり

 

音声で電源を入れたりする機能があります

 

そのため、音声で操作したり、会話したい場合はボイスコミュケーション機能がある機種を選びましょう

 

音声操作

 

音声で会話(標準語)

 

音声差し替え

 

音楽再生

 

ココロボの独り言

 

このような機能がある機種があります

 

機能の説明
音声操作

・電源のオン・オフ
・充電させる
・プラズマクラスターイオンのオン・オフ

音声差し替え ・ココロボの声を家族や彼女・彼氏の声に変えられます
会話語

喋り方を変更できます

 

・標準語
・関西弁
・英語
・中国語

 

英語や中国語も話せるので、外国の人にプレゼントすると喜ばれます

音楽再生 SDメモリーカードに音楽を入れてココロボに入れると、音楽を流しながら掃除してくれます

 

このような機能がありますので、良く考えてから選んでください

 

まとめ

 

(スマフォの人は横スクロールで予約や会話が見れます)

機種名 稼働 予約運転
RX-V95A

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:3時間
・稼働面積:40畳
・広さ検知センサーがある
・段差:2cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換出来る
・夜間充電の機能ある

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅31cm×高さ9cm

■予約運転
・曜日と時刻
「細かく設定可能」

 

■会話
・音声操作できる
・音声差し替え
・音楽再生
・ボイス
「標準語、関西弁」

RX-V200

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:4時間
・稼働面積:40畳
・広さ検知センサーがある
・センサーフェンスに対応
・段差:1.5cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換不可
・夜間充電の機能ある

 

■遠隔操作
・スマートフォン対応
・リモコンある

 

■幅31cm×高さ9.9cm

■予約運転
・曜日と時刻
「細かく設定可能」

 

■会話
・音声操作できる
・音声差し替え
・音楽再生
・ボイス
「標準語、関西弁
英語、中国語」

RX-V70A

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・充電:3時間
・稼働面積:40畳
・広さ検知センサーがある
・段差:2cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換出来る

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅30.4cm×高さ9.9cm

■予約運転
・1時間後
・4時間後

 

■会話
・音声操作は無い
・ボイス
「標準語、関西弁」

RX-V50

■移動
・掃除時間:約60分
・充電:5時間
・稼働面積:20畳
・段差:1cm

 

■バッテリー
・ニッケル水素電池
・使用回数:400回
・自分で交換不可

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅32cm×高さ7.5cm

■予約運転
・1時間後
・2時間後
・4時間後
・8時間後

 

■会話
・音声操作は無い
・ボイス
「標準語、関西弁」

RX-V90

■移動
・掃除時間:100分
・充電:4時間
・稼働面積:40畳
・広さ検知センサーがある
・センサーフェンスに対応
・段差:1.5cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換不可

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅30.4cm×高さ9.9cm

■予約運転
・1時間後
・2時間後
・4時間後
・8時間後

 

■会話
・音声操作ある
・音声差し替え
・音楽再生
・ボイス
「標準語、関西弁」

RX-V60

■移動
・掃除時間:約40分
・稼働時間
約50分(LOWモード)
約30分(HIGHモード)
・稼働面積
約16畳(LOWモード)
約10畳(HIGHモード)
・充電:2時間
・段差:1.5cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換不可

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅29.9cm×高さ9.5cm

■予約運転
・1時間後
・2時間後
・4時間後
・8時間後

 

■会話
・音声操作は無い
・ボイス
「標準語、関西弁」

RX-V100

■移動
・掃除時間:60分
・充電:4時間
・稼働面積:25畳
・段差:1cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換不可

 

■遠隔操作
・スマートフォン対応
・リモコンある

 

■幅34.6cm×高さ9.6cm

■予約運転
・曜日と時刻
「細かく設定可能」

 

■会話
・音声操作ある
・音声差し替え
・ボイス
「標準語、関西弁
英語、中国語」

RX-V80

■移動
・掃除時間:60分
・充電:4時間
・稼働面積:25畳
・段差:1cm

 

■バッテリー
・リチウムイオン電池
・使用回数:1100回
・自分で交換不可

 

■遠隔操作
・リモコンある

 

■幅34.6cm×高さ9.6cm

■予約運転
・曜日と時刻
「細かく設定可能」

 

■会話
・音声操作は無し
・ボイス
「標準語、関西弁」

(メーカーサイト、説明書で確認済み)

 

比較すると「スマートフォン対応」や「会話機能」などが違いますね

 

先程の説明を参考に選んでください

 

値段が安いココロボはコチラ

 

次は吸引力の機能を説明します

 

縦横無じんシステムの有無

 

掃除能力が高いココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボの吸引モーターの「大風量ターボファン」は最速時毎分約16,000回転の高速回転によってゴミをしっかり吸込みます

 

また、「縦横無じんシステム」があるので部屋全体を漏れなく掃除する事も可能!

 

縦横無じんシステムとは、縦横を規則正しく動いて掃除します

 

例えるなら、雑巾がけのように行ったり来たりして掃除するのでゴミの取り残しが少なくなる特徴がある

 

ココロボの縦横無じんシステムでゴミを逃さず吸い込む

 

画像のように、縦横に動いて隙間なく掃除する感じです

 

実際に動画で見てください

 

縦横無じんシステム

 

青いのがココロボが移動した所です、こうして見ると部屋全体をくまなく動いているのがわかりますね

 

この動きが「縦横無じんシステム」になります

 

ランダムに動くよりも、より確実にゴミを綺麗に出来るのが特徴ですね

 

そのため、掃除モレを防ぎたい人は「縦横無じんシステム」がある機種がオススメ

 

ゴミセンサーの有無

 

ゴミを多く見つけるゴミセンサーがあるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボにはゴミセンサーがあります

 

ゴミセンサーがある事で、ゴミが多い場所を「八の字走行」でその場所を集中的に掃除するので早く綺麗にできます

 

ココロボのゴミセンサーがゴミを見つけると八の字走行で綺麗にする

 

動画で見てみましょう

 

ゴミセンサーでゴミを見つけた後の動き

 

ゴミセンサーでゴミを見つけると、「ゴミ発見!」と言いながら吸引力をアップさせて、八の字走行でその場所を徹底的にゴミが無くなるまで掃除します

 

これにより、子供がこぼしたお菓子も綺麗にしてくれますよ

 

注意

 

機種によって「8の字走行」が無いのがあるので注意してください

 

RX-V95A

・パワーアップ
・8の字走行

RX-V200 ・パワーアップ
RX-V90 ・パワーアップ

 

このように、ゴミセンサーでゴミを見つけた後の機能が違います

 

特に、RX-V95Aはパワーアップと八の字走行の2つがあるので効率よく掃除できますね

 

床面検知センサーの有無

 

カーペットやじゅうたんの上で吸引力をパワーアップするココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには、床面検知センサーがあります

 

床面検知センサーとは、床の種類に合わせて吸引力を変化させる機能です

 

ココロボの床面検知センサーがゴミを見つけると吸引力をパワーアップ

 

  • じゅうたん・カーペットの上では、吸引力をパワーアップ!
  •  

  • フローリング・畳の上では、吸引力は普通のまま掃除

 

このように、吸引力を自動で変化させるのが床面検知センサーだと思ってください

 

ココロボの床面検知センサーでゴミを見つけると吸収率をパワーアップ

 

そのため、家の中にカーペット・じゅうたん・畳の部屋がある場合は床面検知センサーがある方が効率よくゴミを掃除できるのでオススメ

 

エアーすみブラシの有無

 

隅・壁際の掃除が得意なココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには、エアーすみブラシがあります

 

「エアーすみブラシ」は部屋の角の部分にあるホコリやゴミを、エアーブラシの風の力で飛ばして吸い込んで綺麗にする仕組みの事

 

この仕組がある事で、部屋の角の隅に溜まっているゴミも綺麗に出来る!

 

ロボット掃除機は丸い形なので、角の部分の掃除が苦手なんですよ、そこで開発されたのが、エアーすみブラシ

 

ココロボrxv95のエアーすみブラシ機能をグラフで説明している画像

 

画像のように、ココロボから勢い良く風が噴き出して角のゴミを移動させて吸い込みます

 

これにより、回転ブラシが届かなかった場所も綺麗に出来る!

 

実際に動画で見てみましょう

 

エアーすみブラシで掃除

 

 

動画で見るとわかりやすいですね~

 

ゴミが風で移動しているのがわかる、その移動したゴミを素早く吸い込んでくれますよ

 

部屋の角のゴミが気になるなら、エアーすみブラシを搭載した機種を選んだ方が良いでしょう

 

ダストボックスの容量が違う

 

ゴミを多く溜められるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボの機種によって、ダストボックスの容量が違います

 

ダストボックスとは、ゴミを溜めておく場所です

 

  • 容量が大きいと、ゴミ捨ての回数は少ない
  •  

  • 容量が小さいと、ゴミ捨ての回数は多い

 

このような違いが出るので、ダストボックスの容量が多い方がゴミを捨てる頻度が少なくなるので楽ですよ

 

ゴミ捨ても簡単です

 

ゴミ捨て動画

 

また、ダストボックス・掃除ブラシ・フィルターは水洗いできるので衛生的です

 

ゴミ捨てランプがある

 

ココロボには「ゴミ捨てランプ」があるので、ゴミ捨てのタイミングがわかりやすい!

 

シャープロボット掃除機ココロボにはゴミ捨てランプがある

 

ゴミ捨てランプが点灯したり、音声で「くるしいよ~」とゴミ捨てのタイミングを知らせてくれますよ

 

ゴミ捨てランプが無いと掃除のたびに捨てたり、捨てるのを忘れて詰まってしまい吸引力が低下してしまう原因にもなる

 

そのため、意外とランプの有無って大事なポイント

 

注意

 

「RX-V50」にはゴミ捨てランプが無いので、掃除が終わったら忘れないようにゴミを捨てる必要があります

 

この辺も考えて選んでください

 

プラズマクラスターの有無

 

プラズマクラスターがあるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボは機種によって、プラズマクラスターイオンがあります

 

プラズマクラスターイオンは、部屋・服の臭いを軽減してくれる効果があるので部屋の臭いが気になる人にオススメ!

 

ココロボのプラズマクラスターイオンで部屋・衣服の臭いを軽減

 

  • 試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構
  • 試験成績書発行番号:202140528213
  • 試験方法:タバコ臭を付着させ、プラズマクラスターイオンシャワーモード(約90分)で運転させた試験布を、6段階臭気強度表示法に準拠して評価
  • 試験結果:90分運転後除去率約90%以上

 

第三者機関でも、プラズマクラスターイオンの消臭効果が認められました

 

プラズマクラスターイオンを出しながら、掃除しますので部屋・家具・服に付いた臭いを消臭しながらゴミを掃除します

 

部屋の臭いが気になる人はプラズマクラスターイオンが出る機種がオススメ

 

排気から綺麗な空気が出ます

 

実は、ココロボは排気フィルターの性能も非常に高い!

 

使われている「高性能プリーツフィルター(HEPA)」は「0.3μm以上の粉じんを99.9%カット」してくれるので、吸い込んだハウスダストを排気から出しません

 

シャープココロボは排気フィルターの性能が高いのでハウスダストが出ない

 

しかも、抗菌仕様のフィルターですので排気の風が臭い・・・という事も防げます

 

フィルター性能試験

・当社試験基準粉じん(JIS4種タルク粉)での排気性能試験にて排気中の0.3μm以上の粉じん数量を測定。

 

抗菌フィルター試験

・試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構
・試験方法:菌液吸収法
・試験結果(抗菌効果):99%以上

 

消臭試験

・試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構
・試験方法:繊維評価技術協議会法

 

第三者機関でも、フィルターの抗菌・消臭が証明されています

 

HEPAフィルターってどういう物?

 

ココロボに使われている高性能プリーツフィルター(HEPA)の実力がわかる動画を紹介

 

カット率99.9%の性能

 

通常のフィルターでは粒子の煙が通過してしまいますが、カット率99.9%のフィルターに交換すると煙が出ないですね

 

このように、フィルターが違うだけで空気の綺麗さが違います!

 

ココロボのフィルターはカット率99.9%なので安心ですし、プラズマクラスターもあるので床のゴミを綺麗にしながらプラズマクラスターで部屋の脱臭も出来るので便利ですよ

 

次は、障害物に当たらないセンサー機能を紹介

 

超音波センサーの有無

 

ガラスにぶつからない超音波センサーがあるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボには超音波センサー機能があります

 

超音波センサーでガラスを検知して、ぶつからないようにしてくれる重要なセンサーです

 

ココロボの超音波センサーでガラスにぶつからない

 

これが無いと、窓ガラスにぶつかる回数が非常に多くなりますので注意!

 

超音波センサーの特徴を動画で見てください

 

超音波センサー

 

このように、超音波センサーでガラスを検知するので窓ガラス等にぶつからないようにしてくれますよ

 

普通のセンサーだと、透明なガラスを検知する事は難しいのですが、超音波センサーなら透明なガラスにも反応するので勢い良くぶつかる回数は少なくなるでしょう

 

ただ、絶対にガラスにぶつからないというわけではないので注意してくださいね、当たりにくくなるという感じ

 

超音波センサーがある場合 センサーでガラスを感知して避ける
超音波センサーが無い場合 バンパー(本体)がガラスに接触して感知する

 

超音波センサーがあっても、たまに当たる事があるので、超音波センサーが無いと頻繁にぶつかるので人によってはストレスが溜まるかも?

 

超音波センサーが無いと、バンパー(本体)にぶつかってガラスを感知するので、ぶつかりながら移動するという感じですね

 

できるだけガラスにぶつかってほしく無い人は、超音波センサーがある機種を選びましょう

 

障害物検知センサーの有無

 

家具にぶつからない障害物センサーがあるココロボを紹介している電気屋の店員

 

ココロボの機種の中には、障害物検知センサーがあります

 

障害物検知センサーがあると家具にぶつかりにくくなる

 

実際に動画で見てください

 

障害物検知がある機種

 

 

 

障害物検知センサーで家具の位置を把握するので、ぶつかりにくくなってます

 

ただ動画を見るとわかりますが、完全に1回も当たらないという事ではなく、当たる回数が減るという感じですね

 

これは他社の機種でも同じで、1回も家具に当たらず動くロボット掃除機は無いです

 

もちろん、障害物検知センサーが無い機種と比べると家具に当たる回数が劇的に少なくなりますよ

 

・超音波センサーは、ガラス等の透明な物を検知

 

・障害物検知センサーは、家具などの物を検知

 

このような違いがあります

 

バンパーセンサーもある

 

バンパーセンサーとは、ロボットが物に当たった衝撃でスイッチが入り、方向転換して移動するタイプ

 

このバンパーセンサーは全ての機種にあります

 

まとめ

 

(スマフォの人は横スクロールで運転時間が見れます)

機種名 掃除力 運転時間
RX-V95A

■掃除力
・大風量ターボファン
・縦横無じんシステム
・床面検知センサー
・エアーすみブラシ
・ゴミセンサー
(パワーアップ+8の字走行)
・集塵容量:0.25L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・段差:2cm

RX-V200

■掃除力
・大風量ターボファン
・床面検知センサー
・ゴミセンサー
(パワーアップのみ)
・集塵容量:0.1L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・段差:1.5cm

RX-V70A

■掃除力
・大風量ターボファン
・縦横無じんシステム
・床面検知センサー
・エアーすみブラシ
・集塵容量:0.25L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:約100分
・稼働時間:約120分
・段差:2cm

RX-V50

■掃除力
・大風量ターボファン
・集塵容量:0.15L

 

■障害物
・バンパーセンサー

 

■排気
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:約60分
・段差:1cm

RX-V90

■掃除力
・大風量ターボファン
・ゴミセンサーがある
(パワーアップのみ)
・集塵容量:0.1L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:100分
・段差:1.5cm

RX-V60

■掃除力
・大風量ターボファン
・集塵容量:0.1L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:約40分
・稼働時間
約50分(LOWモード)
約30分(HIGHモード)
・段差:1.5cm

RX-V100

■掃除力
・大風量ターボファン
・集塵容量:0.2L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:60分
・段差:1cm

RX-V80

■掃除力
・大風量ターボファン
・集塵容量:0.2L
・ゴミ捨てランプある

 

■障害物
・バンパーセンサー
・超音波センサー

 

■排気
・プラズマクラスター
・高性能プリーツフィルター

■移動
・掃除時間:60分
・段差:1cm

(メーカサイト、説明書で確認済み)

 

比較すると「掃除機能」「障害物センサー」が違いますね

 

先程の説明を参考に選んでください

 

以上が、ココロボの機能・性能の違いでした

 

共通機能

 

ココロボの全ての機種に共通してある機能を紹介

 

強力吸じんシステム 最速時毎分約16,000回転の高速回転・大風量ターボファンでゴミを吸い込む
抗菌・高性能プリーツフィルター(HEPA) 粒径が0.3 μmの粒子を99.97%以上もフィルターで外に出るのを防ぐ

 

(メーカーサイトで確認済み)

落下防止センサー 階段などの高い場所から落ちるのを防ぎます
自動充電 バッテリーの残量が少なくなると自動で充電します
リモコン操作 リモコンで電源のオン・オフが出来ます

 

上記がココロボに共通してある機能です

 

ココロボ一覧

 

ロボット掃除機の支払い方法を説明

 

画像 機種名
ココロボRX-V95Aの機能や性能

RX-V95A
運転100分・充電3時間
面積40畳・集塵容量0.25L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
エアーすみブラシある
(壁際の掃除が得意)
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅31cm×高さ9cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V200の機能や性能

RX-V200
運転100分・充電4時間
面積40畳・集塵容量0.1L
自動充電ある
侵入禁止ある
(専用の機械を置くだけ)
リモコンある
スマートフォン対応
(本体カメラの映像が見れる)
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅31cm×高さ9.9cm
段差越え:1.5cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V70Aの機能や性能

RX-V70A
運転100分・充電3時間
面積40畳・集塵容量0.25L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
エアーすみブラシある
(壁際の掃除が得意)
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅30.4cm×高さ9.9cm
段差越え:2cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V50の機能や性能

RX-V50
運転60分・充電5時間
面積20畳・集塵容量0.15L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅32cm×高さ7.5cm
段差越え:1cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V90の機能や性能

RX-V90
運転100分・充電4時間
面積40畳・集塵容量0.1L
自動充電ある
侵入禁止ある
(専用の機械を置くだけ)
リモコンある
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅30.4cm×高さ9.9cm
段差越え:1.5cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V60の機能や性能

RX-V60
運転50分・充電2時間
面積16畳・集塵容量0.1L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅29.9cm×高さ9.5cm
段差越え:1.5cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V100の機能や性能

RX-V100
運転60分・充電4時間
面積25畳・集塵容量0.2L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
スマートフォン対応
(本体カメラの映像が見れる)
音声操作ある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅34.6cm×高さ9.6cm
段差越え:1cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

ココロボRX-V80の機能や性能

RX-V80
運転60分・充電4時間
面積25畳・集塵容量0.2L
自動充電ある
侵入禁止設定なし
リモコンある
抗菌高性能プリーツフィルター
(0.3μmの粒子を99.97%以上、排気臭も抑制)
幅34.6cm×高さ9.6cm
段差越え:1cm

 

アマゾンの口コミはコチラ

 

楽天の口コミはコチラ

 

 

 

 

メーカー別ロボット掃除機


各種メーカーの主力ロボット掃除機を紹介しています
ルンバの違いを比較 ダイソンロボット掃除機の違いを比較 シャープ ココロボの違いを比較

ルンバ

人気ナンバーワンのルンバの機能や性能を比較しています

ダイソンロボット掃除機の違いを比較

圧倒的な吸収力のダイソンロボット掃除機の特徴を紹介

ココロボ

音声操作など独自の技術が特徴のシャープのココロボを紹介
東芝 トルネオロボの違いを比較 パナソニック ルーロの違いを比較 日立 ミニマルの違いを比較

トルネオロボ

ゴミ回収があるダストステーション搭載のトルネオロボの特徴を紹介

ルーロ

日本メーカーでは一番人気のルーロの特徴を紹介

狭い部屋に最適な小型のミニマルの特徴を紹介

ILIFEの違いを比較 DEEBOTの違いを比較 ツカモトエイム ミニネオの違いを比較

ILIFEの特徴

水拭き・乾拭きも出来るILIFEの特徴を紹介

DEEBOTの特徴

水拭き・乾拭きも出来るDEEBOTの特徴を紹介

ミニネオの特徴

ミニネオの特徴を紹介

マキタ ロボプロの機能や性能

マキタ ロボプロの特徴

業務用のロボプロの特徴を紹介



拭き掃除ロボット


音が静かで排気が出ない、拭き掃除ロボットを詳しく説明しています
ブラーバとブラーバジェットの違い ローラン 拭き掃除ロボットの種類一覧

ブラーバ、ブラーバジェット

ブラーバ380j、371j・ブラーバジェット240の違いを比較しています
パナソニック床拭きロボット掃除機ローラン パナソニックの床拭き掃除ロボット ローランの特徴を紹介します

拭き掃除ロボット一覧

拭き掃除が出来るロボットを集めました


悩みを解消してくれる、ロボット掃除機


ロボット掃除機が欲しいけど迷っている・・・という人のために、ロボット掃除機で解決できる悩みを紹介しています
犬・猫のオシッコも綺麗にする拭き掃除ロボット 排気が臭くないロボット掃除機 ダニを吸い込むロボット掃除機

犬や猫のオシッコを拭いてくれる拭き掃除ロボット

ペットのオシッコを拭いてくれる拭き掃除ロボット

排気が臭くなりロボット掃除機

ロボット掃除機から出てくる排気が臭くない、臭わない機種を紹介

じゅうたん、カーペットのダニを吸い込むロボット掃除機

じゅうたん・カーペットのダニを吸い込んでくれるロボット掃除機を紹介
音が静かなロボット掃除機 バッテリー時間が長いロボット掃除機 サイズが小さいロボット掃除機

運転音が静かなロボット掃除機

運転音が静かなロボット掃除機を紹介

バッテリーが長持ちで運転時間が長いロボット掃除機

バッテリーが長持ちな、ロボット掃除機を紹介

大きさが小さいロボット掃除機

サイズが小さいロボット掃除機を紹介
スマートフォン操作が出来るロボット掃除機 花粉・PM2.5を吸い込むロボット掃除機 猫砂を吸い込むロボット掃除機

スマートフォンで操作出来るロボット掃除機

スマートフォンで操作できる、ロボット掃除機を紹介

花粉・PM2.5を吸い込むロボット掃除機

花粉やPM2.5を綺麗にしてくれる、ロボット掃除機

猫砂を吸い込むロボット掃除機

猫砂を吸い込むロボット掃除機を紹介
ペット容器に当たらないロボット掃除機 3部屋以上に使えるロボット掃除機 壁際・隅を綺麗するロボット掃除機

ペットの餌容器に当たらないロボット掃除機

エサ容器に当たらない、ロボット掃除機を紹介

3部屋以上ある家に使えるロボット掃除機

3部屋以上を掃除できる、ロボット掃除機を紹介

壁際や部屋の隅のゴミを綺麗にするロボット掃除機

壁際や隅のゴミを綺麗にする、ロボット掃除機
共働き夫婦にオススメなロボット掃除機

共働き夫婦におすすめのロボット掃除機

共働き夫婦にオススメのロボット掃除機 (子供がいる、いない別に紹介)